つらすとしらす

一ヶ月経つのって、本当に早いですね。6回分頼んでいるお花のサブスクが、もう届きました。どうしてこんなに月日が経つのが早いのかと言うと、それはそれなりの年数を生きているからでしょう、きっとそうでしょう。

おつとめさきで、インドネシアに一人旅したMさんからお土産をもらいました。「クリスピーなツラス揚げ」と書いてあります。食べてみると、ツラスじゃなくてシラスでした。おいしい!旅から帰ってきたばかりのひとは、まだ魂はインドネシアにいるみたいだそうです。

お花見リハビリ散歩

化粧水ジプシー生活は続きますが、Curelは悪くはないけれど少し物足りない、3センチくらい残っているところでアクアレーベル(詰替え用)を買って、我慢できずに混ぜちゃいました。なかなか良い感じ、しっとり長続き。


www.youtube.com

「不良少年」。DVDを観ます。帰る家のないような不良少年が、少年院に入って色々と感じる物語。特典映像に入っている数々の映画の予告の、その大胆さに胸を突かれる思いです。

TPが、お花見に誘ってくれます。

春らんまん。

まだ桜には早いようですが、

お花見に来たひとたちはもうたくさん居ます。

日当たりの良いところは満開。

ぐるーっと歩いて、TPも骨折リハビリを兼ねて、歩いて歩いて、感じの良いお蕎麦屋さんに入ります。

入った瞬間に、清潔さと、活気に、近所にあったら何度でも通いたいと思います。

家に帰って昼寝して、夜は夜で散歩の途中で買ってきた弁当を食べます。自由だ!

ライダーーー

目玉焼き乗せトーストを食べて、いざ!

いざ!

いざ!

シン・仮面ライダー!ファーストシーンから鼻血出そうなスピード感。深刻さと、深刻すぎるからこそのユーモアの連続!

大満足で映画館を出ます。

TPが、行列のできるスパゲッティ屋さんに行こうと誘ってくれて、

人気のスパゲッティを食べます。満足。

TPがスニーカーを買うと言うのでスポーツ用品店へ。1時間以上かけて、TPは慎重にスニーカーを買います。


www.youtube.com

家に帰ってTPが借りてきたDVDを観ます。ドタバタコメディ。でも愛情のある映画でした。

もう一本。近松物語、何てぜいたくな映画でしょう、誤解が重なって駆け落ちするふたりは、男性が思いを告げたら返って死にたくなくなった女性。

今日はもう面倒くさいから夜もスパゲッティにしちゃお!

さすがホン・サンス

Tさんにもらったマヨネーズを、トーストに塗って朝ごはんです。

ついに!バスの最前席解禁!運転手さん席裏の、特等席です。政府の声掛けに応じる形で、もうノーマスクです。

今日は、毎年恒例の最初の上司Fさん&元隣席Kさんのお花見ランチ。雨降りなので、桜がチラッと見える中華料理屋さんで、ドドドッとおしゃべり。

ピンぼけ八重桜。

桜ばっかりじゃなくてこういう見知らぬ花にも目を向けてみます。

晩ごはんは、そぼろニンニク炒めをレタスに包んでワシワシ食べます。

「私のおじさん」の主役のひとが登場する、ホン・サンス映画をTPが借りてきました。ホン・サンスがもっと映画を映画らしく撮ろうとしていた時代の映画、その鮮やかなラスト!うっとり。そして尊敬。

砂肝食べたい

今日は絶対に砂肝食べたい気分だったから、砂肝買って帰ります。

そして、イタリア戦を全力応援。大谷のバントが見られてうれしい。

Tさんにもらったホタテをつまみに。

急に、石を磨きたくなったので磨きます。全部、いい石だなとうっとりします。

 

20年ぶり

ミニミニおむすびを朝ごはんに。今日、北海道からTさんが会いに来てくれるのです。20年ぶり!Tさんとは、お互い一人旅のインド旅行で知り合って、数日だけ一緒に過ごして、そこからずっと年賀状のやりとりをしています。

朝、駅前で待ち合わせた瞬間に、手を取り合って再会を喜び、そこからは我が家でずーーっっっとおしゃべり。(骨折くんは、ふたりでごゆっくりと、どこかへ遊びに出かけた)

お互いに、年賀状だけでは知り得ないようなそれぞれの20年間のことを喋りっぱなし。特にここ2〜3年、ふたりとも少しだけ似たような環境だったことがわかって共感。お互いに得た教訓。本当は、ちょっと良いランチにでも行きたいところだけれど、それすら時間が勿体ないと近所のスーパーに行って、お惣菜を買ってきて食べながら、またお喋り。

お土産をたくさんもらって。インドで、偶然出会えて良かった、年賀状もやりとりしていて良かった。それぞれエールを送り合うかのような時間を過ごして、夜、名残惜しみながら駅まで見送って、お別れです。また会おうね!

ベッドの国

朝起きても、体調回復せず。おしごと休みます。

目玉焼きトーストを作って、食べます。20時間ぶりの食事。このところ、もしかすると食べすぎだったかな?と思います。

 

ベッドの国の住人。TPは、近所の喫茶店に本を読みに行きます。

 

TPが、急に洋服を整理し始めます。私も、起き上がって着ない洋服を処分します。少しずつ、回復しているように思います。

ゲーッ、ゲーッ、ゲゲゲのゲーッ

出勤して、どうも上半身の関節が痛く、耳もよく聞こえなくて何だか変。昼休みに、スンドゥブチゲを食べて身体を温めようとしたところ、あれ?食欲はあるのに、あまり胃袋に入っていかない。ピリ辛が食欲をそそらない。何とか食べ終えて歩き始めると、世界が遠くなり、現実感がなくなります。トイレに入って、ただ座ります。

 

そこからは、ひまし油を飲んだかのようにゲーッと吐いて、大丈夫だと立ち上がったらまた気持ち悪くなって別のトイレに入ってゲーッ、そして脂汗ダラダラ。また別のトイレでゲーッ。ひとまず部署に戻って、早退させてもらって、帰りのバスに乗っても、外は雨、終着の間近にまた吐き気、モンベルコートを折りたたんで入れる袋にゲーッ、バスを降り、雨に打たれながら側溝にゲーッ。もう全部出てしまえばいいんだ。今日は、夜にTPと「別れる決心」をもう一度観る約束をしてあって、席も取っているのに、それどころじゃありません。思わず天国の父に「つらい」と言って「あ、ごめん、今のナシ!」と取り消します。家に帰ってからもゲーッとなって、寝込みます(急に帰って来たから骨折くん、驚く)水をたっぷり飲んで、コンコンと眠って、起きてまたゲゲゲッ。どうした?この身体?うがいをして鏡を見ると、いつもよりほっそりして見えます。(久しぶりに、美人さん?)