今日は朝から、換氣扇を取り外して掃除をしました。寒くないし暑くない今の季節が一番、大掃除に向いているのかも知れません。プロペラ式の換氣扇は、なかなか良いフィルターとかカバーが見つからないのが難点。丸ごとかぶせるカバーを買ってみました。この換氣扇をネジで外すのもだんだんと手慣れて来て、ネジをひねって木枠からバコンッと外して、ドライバー片手にモーターをガバッと外して、電源部分をネチョッと外してからジョンソンの泡スプレーで各パーツをブラシやスポンジで洗いまくります。へとへとになった頃、ようやく全てが元の金属に戻ります。カバーをガパッとはめて、フィルターをカチッとセットして。ピカピカになった換気扇を眺めるだけでコーヒーが美味しい。台所の床に座ったまま、しばらくうっとりと風の音を聞いていました。
![アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック「英語版」 アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック「英語版」](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61HyGzwEZsL._SL160_.jpg)
- アーティスト: V.A.
- 出版社/メーカー: WALT DISNEY RECORDS
- 発売日: 2014/03/12
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (18件) を見る
[rakuten:es-toys:10674297:detail]
今日子と修一の場合。奥田瑛二監督の映画はできるだけ全部観たい。さくらちゃんが歩いているだけでも、主役ならではの華があって引き込まれます。群像劇風になっていてほとんどシンクロしない、痛みに寄りそう姿勢が輝く映画でした。
母からと祖母から電話がありました。地震があったって!?と少し嬉しそうに。テレビは大袈裟よー、大丈夫よーと答えながらも、電話ありがとうと思いました。