空からひとすじのキラメキが!これはアート作品です。鎌倉の近代美術館にRちゃんが誘ってくれました。内藤礼展。ランチョンマットサイズの布の上に、ミニミニ電球を置いたもの、磨りガラス色の風船、ジャム瓶に水を満たしたもの、中庭に出ると、斜めに張り渡したテグスから2本、繊細なスケスケリボンがふわ〜りと優しく風になびいています。なまめかしい動きに、優しさってこういう態度かも、そう思いました。
イワタホットケーキ ミルクホールお茶 もらった切り抜きと アミさんから小さな花
鎌倉待ち合わせの目的は、セツローさんの個展です。古代ビーズのかんざしを目に焼き付けて。どの絵にもセツロー80才、などと年齢が記してあるのが幸福を呼びます。たっぷりした一日。
なぜかTPは土日休みのサイクルを外されて、今日がお休みでした。東郷青児美術館へ行った話しを起承転結、全部話してくれて「はい、お土産!」とくれたのは、自分が感動したという絵のハガキ。モーゼスおばあさんの絵でした。小さな旅を楽しめる感性を持っていることに、心から感謝したくなるような一日でした。