先日読んだシンプルに暮らす、小さなキッチンに出ていた100均の小さなお玉を中目黒で見つけて喜んで使っています。ふと大分のTPママが、関節のリウマチを治療中だと思い出して、こういう軽いものなら少しは毎日の台所仕事も楽になるかも知れないと思って中目黒のお店を検索すると、同じ店が近くにあったので自転車を飛ばして行ってみました。THE 100 STORES。そんな店名だったっけな?小さなお玉とターナーを買ってきました。108円×2。手のひらより少し大きいほどのサイズ。他にもダイソーで小さいフライパンを買って実験します。軽くて小さいもの、できるだけ楽になるもの。小さくて軽いお鍋も探してみよう。
![サイド・エフェクト [DVD] サイド・エフェクト [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/513uqHHEF1L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 松竹
- 発売日: 2014/03/08
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (14件) を見る
![凶悪 [DVD] 凶悪 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51kPgKuNp5L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
- 発売日: 2014/04/02
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (20件) を見る
弱火でしか使えないという100円フライパンを2回使ってみたところ、弱火なのにしっかり火が通る、鍋底が薄いからでしょうか?そしてその扱いやすさったら。ままごとをしているみたい。明日はホットケーキを焼いてみます。