ここ、境港のドーミーは朝食の海鮮丼用の刺身が豊富。そこで刺身は朝ごはんでたっぷり食べる作戦。
いくらと、鮭、マグロたたき、カニのほぐし身の組み合わせ最高!
私が行きたかった場所に、TPと散歩します。「なまけ者になりなさい」はい。なります。
水木しげるロード、やばい。思ったよりもやばい。それでも、お天氣大荒れで。
TPもお昼寝。
夕方、水木しげる記念館へ行きます。
今日は、オンラインペコリミーティングのために丸々待機していたはずの一日だけれど、それが延期になったから。ゆっくりと。
境港の海岸沿いを歩いたり、
水木しげるロードを堪能して、
水木しげるロードの、写真を撮ったり、
TPが熱心に写真を撮ったり、
「サラリーマン山田」の像に感情移入したり。
それにしても、島根から鳥取を旅行して感心するのは、地元ならではの政治的な番組が多いこと。博物館をどう存続するか、オレオレ詐欺にどう対処するか、どうしたらこの地域をより豊かにできるか、そんな番組が一日中流れています。すばらしい。
夜、夜鳴きそばを食べて。オンラインペコリが延期になって、連泊しても意味なかったけれど、私にとってはとても意味のあった、境港に連泊して吹雪で外に出られなくて、それでも水木しげるがここで暮らしたという体感、連泊ならではの街を身体に染み込ませる感覚、地図、コンビニ、再びのスーパー、安心感、連泊への感謝、ありがたい。
明日はめっちゃ早起きして移動しよう、とのことです。了解。