自転車を漕いで、北新宿まで行ってみました。住宅街の中に突然「暮らしの手帖」社が現れてびっくり。誰かの家かと思った。今日の目的は「浅川珈琲店」というコーヒー豆の焙煎屋さん。のんびりした店先で200グラム650円を買って帰ります。どんな味かな?楽しみ。そして新宿区の焙煎屋さんを全部、あたしは行くんだ。北新宿にはもう何年も前、引っ越し先の有力候補として最終選考まで残っていたマンションがあります。TPとあたしの一騎打ち。引越の一週間前になってTPが折れてくれたので今のアパートに越して来ましたが、3日前くらいになったら私が折れていたかも知れない、いつも北新宿へ行くとそこで暮らしていたかも知れないもうひとりの自分になることができます。住宅街のど真ん中にだだっ広いマンション建設予定地、その周りの家々にぐるりとマンション建設反対の垂れ幕。がんばれ、心でそうエールを送りながらもうひとりの自分と自転車で帰る道。
- 出版社/メーカー: Kalita (カリタ)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
今日はスーパーで見つけた「たけのこ」を買って帰って鍋でゆでてあります。☆仲間のMさんがブログに書いていらしたお陰でいつもは目に入らない筍が飛び込んで来たのです。ひと晩寝かせて皮をむいてみるとどこまでもむける。皮の下の方が柔らかそうだったので、そこだけ切って、わさび醤油につけて食べてみました。おいしい〜!晩ご飯に片栗粉をまぶしたブーちゃんと甘辛く炒めて食べるのが楽しみ!
このところ買い物づいていたので、買うんじゃなかったものリストを発表したい、例えばアイスクリームメーカーとか、重たいサーバースプーンとか、お勤め先の散歩用に買った軽い帽子とか。軽い帽子は自分の歩くときに受ける風ですらふわっと浮いて飛んで行くのです。いつも頭の上に手を置いて、散歩せねばならないのは辛いです。ゴムつける?