今朝はいい奥さんはお休み、布団の中からTPを見送ります。いってらっしゃーい、行ってきます、ガチャ。すぐにまたガチャ、TPが「またやられた」と言うので玄関から飛び出すと、お弁当のカスが置いてあります。何なんだよ!
これはもう、放置。知らんぷりで、ベッドカバーなどじゃんじゃん洗濯します。だって今日はKさんとの新年会、近所のタリーズで待ち合わせて思う存分おしゃべりするのです。楽しみ!
掃除を済ませて、手袋をはめてイソイソと玄関を出ると、お弁当のカスは消えていました。奥の家のベトナムから来た子たちの誰かが片付けたようです。先日のドアドンドン作戦が功を奏した様子、よしよし。
ホッとして、Kさんと今年もよろしくと頭を下げて開始のゴング、喋って喋って、笑って喋りまくります。私が職場でイベント用に提出するダンス映像の撮影に誘われなかったことを嘆くと、Kさんはわかってない!誘われて断るのがいいのよね〜、どうせ断るんだから誘うだけ誘ってくれないと、まだまだわかってないわね、と応じてくれます。Kさんは姪っ子が不登校氣味で心配している様子。自分は本ばかり読んで何の役にも立たないと落ち込んでいるその氣持ち、私も少女のころに憶えがあるわーなどと思います。何より嬉しいのは、乳がんの手術から5年間、処方され続けた薬をたった3回しか飲み忘れなかったとのこと、本当にエライ!
途中でコーヒーをお替わりして、いつもキレイに暮らしているKさんに、掃除の心構えを尋ねます。まず、何も考えずにゆーっくりしたいから、先に全部バーっと済ませたいという心持ち。そして、毎日すること、週一、年一などを決めておく。毎日することはトイレ掃除と掃除機がけ。何より、小物などを飾らずにいかに掃除しやすいように物を家具の中に収めるか、いかに床に物を置かないか。一度徹底的に掃除しやすいように整えておくと、その後の掃除が楽。つまりある程度片付けるだけでは掃除しやすい形になっていない、散らかったところからある程度に戻す方が労力がかかるから、徹底的に掃除しやすいように完成させることが大事。うれしい、それが聞きたかった、頭の中に叩き込みます。徹底的にやります!あざます!日が傾いた帰り道、スキップしたいような足取り、今年もがんばるぞー!