土曜日。TPが、銀座へ行こうと言ってくれます。連休なので、あれこれ計画を立てている様子。
朝ごはんは、ハムチーズバゲットと、昨日の残りのトマトスープです。映えてるー。
そんなことよりも、TPが銀座までのルートで最適なものを見つけたと、千代田線に乗ります。
確かに、銀座に出るのにはストレスが少ないかも知れません。
「これから銀座に行くときは、このルートで行こうね」とか言っちゃって。
ついに、観ます。ター。ケイト・ブランシェット。よくぞ。
TPがどうしても行きたいと言うスパゲッティ屋さんへ。
「ジャポネ」(ジャンボ)
「明太パスタ」(普通盛り)
人気店で、おいしいものを食べて楽しい休日です。そのまま東京駅から、
大手町まで歩いて、
先日、「サラメシ」で、インタビューを受けていた女性がいかにもおいしそうに食べていた店を検索して、とっても美味しそうだったから下見。
TPが大手門をくぐりたいと言うので
付き合います。
石垣を眺めて、
高層ビル群を眺めて、
シロツメクサを眺めて、
石蔵を見物して、
竹、
竹(亀甲模様)、
天守閣再現ポイントから、ものすごい数の海外からの旅行者のひとたちと、
うつわ屋さんへ。今日は、前に買った湯呑を作った方が、引退して窯を閉じたと教わって、その方の器を買います。お会計の間に千葉県出身の方、誰にも習わずに独学で器を作り続けている方の器を手に取って、しっくりと来て、買います。あー、うっとり。そのまま歩いて、歩いて。家まで帰りました。日比谷から東京駅、大手門からうちまで、歩いて帰ることができるんだ!TPと、自信になったねと喜び合って。晩ごはんは、石狩鍋です。『「家族会議をした。来世で生まれ変わろうと」ふざけるな!』と手帳に書き込みます。そんな都合よくは行かないって思います。